みなべ町オープンデータについて
オープンデータとは
国、地方公共団体及び事業者が保有する官民データのうち、国民誰もがインターネット等を通じて容易に利用(加工、編集、再配布等)できるよう、次の定義のいずれの項目にも該当する形で公開されたデータです。
定義
- 営利目的、非営利目的を問わず二次利用可能なルールが適用されたもの
- 機械判読に適したもの
- 無償で利用できるもの
意義・目的
- 国民参加・官民協働の推進を通じた諸問題の解決、経済活性化
- 行政の高度化・効率化
- 透明性・信頼の向上
自治体標準オープンデータセット
自治体標準オープンデータセットとは、自治体のオープンデータの公開とその利活用の促進を目的とし、政府が公開を推奨するデータと、公開するデータの作成にあたり準拠すべきルールやフォーマット等を取りまとめたものです。
みなべ町では、自治体標準オープンデータセットに挙げられているデータセットのうち、町が保有しているデータ項目であって、公開及びオープンデータ化が可能なものについて、準備が整ったものから順次公開しています。
データ名 | データ形式 | 最終更新日 |
---|---|---|
公共施設一覧 | CSVファイル(11KB) | 令和7年2月10日 |
指定緊急避難所一覧 | CSVファイル(18KB) | 令和7年2月10日 |
サイトの利用について
- みなべ町オープンデータについての利用規約を下記に掲載します。
- オープンデータの利用の際には、本規約に従っていただきますようお願いします。また、公開しているデータを利用していただくことで、本規約の内容を承諾していただいたものとみなします。
お問い合わせ先
- 政策推進課
- 電話:0739-72-2142 FAX:0739-72-1223
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。