ハチの巣の駆除について
案外身近にあるハチの巣。巣があれば当然、ハチがいます。(空き巣のこともありますが)
ハチに刺されないためには、巣を無用に刺激しないことです。特にスズメバチに刺された場合、ショックにより死亡することもあります。
巣の除去は個人の責任で
スズメバチなど危険なハチは巣を取り除いて駆除することが必要ですが、自宅や倉庫などの軒下や畑などに作られた巣の除去は個人の責任でお願いします。
巣の駆除は専門業者へ
ハチの巣の駆除は危険を伴いますので、専門業者(有料)に依頼することをお勧めします。専門業者は生活環境課へ問い合わせていただければ紹介します。
なお、駆除料金については、ハチの種類や巣の大きさ、巣の場所などにより異なりますので、専門業者に問い合わせて確認してください。
お問い合わせ先
- 生活環境課
- 電話:0739-72-3605 FAX:0739-72-4187