印鑑登録・印鑑証明
印鑑登録ができるのは、みなべ町に住民登録がある15歳以上の方です。
印鑑の登録
印鑑の登録は、住民福祉課で取り扱います。高城支所、清川支所では取り扱いません。
申請者
本人が申請してください。やむをえない理由があるときは代理人が申請できます。
申請に必要なもの
- 本人申請の場合は、
- 登録する印鑑
- マイナンバーカード・運転免許証・パスポートなど官公庁発行の顔写真貼付のもの。
(本人確認ができれば即日交付します)
- 代理人申請の場合は、
- 登録する印鑑
- 代理人の印鑑
- 代理人選任届.pdf(47KB)
(即日交付はできません)
登録できない印鑑
- 住民票に記載されている氏名、氏または名で表されていないもの
- 職業など他の事項を合わせてあらわしているもの
- 印鑑の照合が困難と認められるもの
- 印影の大きさが、一辺の長さ8mmの正方形に収まるもの、
または一辺の長さ25mmの正方形に収まらないもの - 登録申請が本人の意思によらないと認められるもの
- ゴム印、その他印形の変化しやすいと認められるもの
- すでに他の者が登録している印影のもの
- その他登録することが適当でないと認められるもの
印鑑登録証明書の発行
印鑑登録証明書の発行は、住民福祉課、高城支所、清川支所で取り扱います。
印鑑登録証明書を請求するには、印鑑登録証(カード)が必要です。
実印は必要ありません。
手数料は、1通200円となります。
代理人が証明を請求する場合も、本人の印鑑登録証(カード)が必要です。
実印、委任状は必要ありません。
お問い合わせ先
- 住民福祉課
- 電話:0739-72-2161 FAX:0739-72-2191