令和5年度の新型コロナワクチン接種

2022年9月22日

・特例臨時接種の実施期間が1年間延長されたことから、令和5年度も引き続き自己負担なく新型コロナワクチン接種がうけられます

・令和5年度の新型コロナワクチンの追加接種は、ワクチンの有効性の持続期間等を踏まえ、次のとおり、春夏と秋冬の年2回の期間にわけて実施することとされました。

接種期間 追加接種の対象者

令和5年 開始接種

5月8日から8月末まで

重症化リスクが高い人等(65歳以上の高齢者、5~64歳で基礎疾患のある人、医療従事者等)は、春から夏(5~8月)にかけて1回接種

令和5年 開始接種

9月から12月)

追加接種可能な全ての年齢の者(5歳以上)を対象として、秋から冬(9月から12月)にかけて1回接種

※ 現行の12歳以上の全員を対象としたオミクロン株対応ワクチンの追加接種(令和4年秋開始接種)は 5月7日で終了しました。

  それ以降は年2回の接種の対象者を除き、9月までは接種できません。

※ 初回接種(1・2回目)がまだの人は、5月7日以降も引き続き、従来型ワクチンでの接種が受けられます。

 

 

町内の個別接種実施医療機関

 

医療機関名 電話番号 住所 備考
高城診療所 75-2005 みなべ町広野2

かかりつけの方に限る

火・木曜日の午前実施

辻村外科 72-2522 みなべ町東吉田282 電話で問合せください
浜口医院 72-5286 みなべ町芝669 月・火・木・金曜日の午後実施
ひがし内科クリニック 74-3269 みなべ町東本庄589-1

かかりつけの方に限る

火曜日の午後実施

本多内科 72-2656 みなべ町芝503 電話で問合せください

 

 お問い合わせ先

   みなべ町新型コロナウイルスワクチン接種 専用ダイヤル (みなべ町保健福祉センター内)

   ☎ 0739-34-2855(平日 8:30~17:15)     FAX 0739-74-8013

 

お問い合わせ

健康長寿課
電話:0739-74-3337