令和5年度の新型コロナワクチン接種
2023年11月30日
令和5年秋開始接種の概要
「令和5年秋開始接種」として、以下の通りワクチン接種を実施します。
接種対象者
みなべ町に住民登録があり、初回(1・2回目※)接種を完了したすべての方が対象となります。
※乳幼児(生後6か月~4歳)の初回接種は1~3回目
接種期間
令和5年9月20日~令和6年3月31日
接種費用
無料
使用するワクチン
オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン
9月20日以降の初回接種について
初回(5歳以上は1・2回目、生後6か月~4歳は1~3回目)接種についても、9月20日以降はオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンを使用します。
5歳以上で1回目のみを接種している場合や、乳幼児で1回目または2回目までを接種している場合も、9月20日以降は同ワクチンを使用します(交互接種)。なお、1回目と2回目で異なるワクチンを接種する場合は、前回接種から27日以上の間隔が必要です。
接種間隔
前回接種日から3か月以上
接種回数
実施期間中に1人1回追加接種可能です。
町内の個別接種実施医療機関
医療機関名 | 電話番号 | 住所 | 備考 |
高城診療所 | 75-2005 | みなべ町広野2 |
かかりつけの方に限る 必ず予約が必要です |
辻村外科 | 72-2522 | みなべ町東吉田282 | 必ず予約が必要です |
浜口医院 | 72-5286 | みなべ町芝669 | 必ず予約が必要です |
ひがし内科クリニック | 74-3269 | みなべ町東本庄589-1 |
かかりつけの方に限る 必ず予約が必要です |
本多内科 | 72-2656 | みなべ町芝503 | 必ず予約が必要です |
お問い合わせ先
みなべ町新型コロナウイルスワクチン接種 専用ダイヤル (みなべ町保健福祉センター内)
☎ 0739-34-2855(平日 8:30~17:15) FAX 0739-74-8013
お問い合わせ
健康長寿課
電話:0739-74-3337