みなべ町立南部中学校
2022年5月17日
南部中学校の紹介
基本情報
住所 | 電話番号 | ファックス番号 | メールアドレス |
---|---|---|---|
みなべ町芝510 | 0739-72-2144 | 0739-84-2027 | nan-chu@minabe-kyo.jp |
南部中学校ホームページへ
児童生徒数
学年 | 1 | 2 | 3 | 計 |
---|---|---|---|---|
生徒数 | 57名 | 65名 | 67名 | 189名 |
沿 革
年月 | 主な出来事 |
---|---|
昭和 22年 | 学制改革により南部中学校、岩代中学校が開校 |
36年 | 岩代中学校、南部中学校の両校を廃校し新たに南部中学校が誕生 岩代校舎、南部校舎で分離授業を始める |
40年 4月 | 岩代地区の生徒が南部中学校へ汽車通学を始めて完全統合となる |
53年~ 54年 | 文部省指定生徒指導研究 「豊かな人間性を目指して」 |
62年 | 県教育委員会の特殊教育研究中心校指定 |
62年~平成元年 | 文部省指定「格技(柔道)指導推進校」 |
平成 2年~ 3年 | 文部省・県教育委員会指定「学校に於けるコンピュータ利用に関する研究」 |
12年~ 13年 | 県教育委員会「総合的な学習の時間」の推進指定地域 |
16年 | 南部川村と町村合併し、「みなべ町」となる |
20年 | 川端龍子賞を受賞する |
23年 | 校舎耐震・改修工事が終了する |
27年 | 体育館耐震・改修工事が終了する |
28年 | エレベーターを設置する |
29年 8月 |
空調設備整備 |
令和元年5月 | テニスコート1面増設 |
令和元年9月20日 | コンピュータ教室パソコン入替(教師用1・生徒用36) |
令和3年3月 | GIGAスクール構想Wi-Fi設置(タブレット教師用16・生徒数188名) |
4年3月 | 体育館空調設備完成 |
令和5年度教育方針(教育目標、研究テーマ等)
(1)学校教育目標
地域を愛し、多様性を尊重するとともに、しっかり学ぶことができる生徒を育成する。
(2)教育努力目標
- 学習指導の充実
- 人権教育の推進
- 生徒指導の徹底
- 道徳教育の推進
- 特別活動の推進
- 総合的な学習の時間・生き方学習の推進
- 特別支援教育の推進
- 情報教育の研究
- 現職教育の充実
本年度の研究テーマ
〇「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善
〇「豊かな心」を育み、人間性豊かな生徒の育成
お問い合わせ
教育学習課
電話:0739-74-2191
ファクシミリ:0739-74-3621