6月6日「梅の日」に梅干しおにぎりを食べよう!
2022年5月20日
みなべ町では、6月6日の「梅の日」に、日々の健康への願いを込めて、梅干しおにぎりを食べる習慣づくりをしています。
![]() |
うめぼしおにぎりチラシ.pdf(504KB) |
小・中学校の給食では、子どもたちが梅干しおにぎりを握って食べます。
お米は、新潟県南魚沼市からいただいた日本一の「南魚沼産コシヒカリ」、梅干しは、地元JA紀州からいただいた「南高梅干し」を使い、日本一美味しい梅干しおにぎりを握ります。
飲食店や宿泊施設では梅干しおにぎりをメニューに加えてくれたり、スーパーでは、特設売場を設けてくれたり、コンビニではいつもより多く梅干しおにぎりをおいてくれたりと皆さんが協力してくれます。
また、みなべ町には、ユニークな条例のランキングで1位となった「梅干しおにぎり条例」や、梅を食べて健康管理・増進に努めますといった「梅で健康のまち宣言」があります。
![]() |
![]() |
梅干しでおにぎり条例(2MB) | 梅で健康のまち宣言(413KB) |
お問い合わせ
うめ課
電話:0739-33-9310
ファクシミリ:0739-72-3893