家具転倒防止金具等の購入又は取り付け補助
2014年8月28日
家具転倒防止金具購入又は取り付け補助 (高齢者世帯等防火防災機器設置補助金)
補助事業概要
町では、平成25年7月に「高齢者世帯等防火防災機器設置補助金」を創設して、高齢者のみの世帯や障がい者のみの世帯、生活保護世帯を対象に、家具転倒防止金具の購入費用などを補助しています。
補助対象者(世帯)
-
65歳以上の一人暮らし高齢者
-
世帯構成員がすべて65歳以上の世帯の世帯主
-
身体障害者手帳(1級、2級、3級)の交付を受けている者で一人暮らし又は65歳以上の高齢者のみと同居する世帯の世帯主
-
療育手帳の交付を受けている者で一人暮らし又は65歳以上の高齢者のみと同居する世帯の世帯主
-
精神障害者保健福祉手帳(1級、2級、3級)の交付を受けている者で一人暮らし又は65歳以上の高齢者のみと同居する世帯の世帯主
-
身体障害者手帳(1級、2級、3級)、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている者のみの世帯の世帯主
-
生活保護世帯の世帯主
補助対象経費
-
L型金具、家具連結用金具、チェーン式器具、ベルト式器具、ストッパー式器具、ポール式(つっぱり棒式)器具などの購入費
-
金具(器具)の取り付け費
補助金額
補助対象経費の100%(上限4,000円)
補助金申請方法
次の申請書及び添付書類を役場総務課の防災係に提出してください。補助対象者の身の回りの世話をしている世帯の方などの代理申請も可能です。
-
補助対象経費が確認できる書類(領収書など)
-
振込口座が確認できる書類
お問い合わせ
総務課
防災係
電話:0739-72-2051