悪質な「なんでも屋」・「便利屋」にご注意ください!
2017年10月25日
悪質な「なんでも屋」・「便利屋」にご注意ください!
最近、「電話で農作業の手伝いや家屋修理などを依頼し、作業をしてもらったが、料金が法外である」といった内容の相談が増えています。
「料金の見積もりを頼んだだけで、いきなり自宅に作業に来た」、「見積もり料が必要だという事前の説明がないにもかかわらず、高額な見積もり料を請求された」というケースや、「料金が高いので断ると、高額なキャンセル料を請求された。」というケースもあります。
アドバイス
業者に電話をする前に
悪質な業者は、一度電話をするだけで言葉巧みに消費者に近づいてきます。電話をする前に、まず身近な方、信頼できる方、日高地域消費生活相談窓口、県消費生活センターや市町村の相談窓口などにご相談することをおすすめします。
作業を依頼する時には
- まず、「見積もりに要する金額を確認」し、
- 「作業に要する金額を確認」し、
- 料金が適正かどうか判断した後に、
- 契約する(作業にかかってもらう)という手順を踏むようにしてください。
もし高いと思った時は、きっぱりと断り、頼んでいないのに作業する人が来た場合も、はっきりと断るようにしてください。
お問い合わせ・相談は
- 日高地域消費生活相談窓口 TEL:0738-52-5288
- 和歌山県消費生活センター TEL:073-433-1551
- 和歌山県消費生活センター紀南支所 TEL:0739-24-0999
- みなべ町役場産業課 TEL:0739-72-1337
お問い合わせ
産業課
電話:0739-72-1337
ファクシミリ:0739-72-3893