生活管理指導事業

2017年1月17日

家族の支援が困難な一人暮らしや夫婦のみ高齢者などが、日常生活上の指導・支援が必要な時に、指導員の派遣を行ったり、施設に短期の宿泊をしてもらったりします。

対象となる方

町内に在住している高齢者で、在宅生活を行ううえで、日常生活上の指導・支援が必要な方。

※訪問介護サービス、短期入所生活介護などの介護保険サービスや家族などの支援が受けられる方は、原則として対象外になります。

受けられるサービス内容

指導員の派遣

ご自宅に指導員(ホームヘルパー)を派遣して、町が必要と認めた範囲内で、日常生活上の指導・支援を行います。

利用料

1時間のご利用につき、下記の利用料が必要です。

利用料
区分
通 常 500円
減 免 250円
免 除 0円
《利用料区分》
  • 通常 → 住民税課税世帯の方
  • 免除 → 住民税非課税世帯の方
  • 免除 → 生活保護世帯の方

短期宿泊

町が契約している老人ホームなどの施設に短期間宿泊してもらい、日常生活上の指導・支援を行います。

《契約施設》
  • 養護老人ホームときわ寮(美浜町)
  • 特別養護老人ホームときわ寮(美浜町)
  • 特別養護老人ホームときわ寮川辺園(日高川町)
  • 特別養護老人ホームときわ寮梅の里(みなべ町)
利用料

1日のご利用につき、下記の利用料が必要です。

生活保護世帯その他
0円 380円

※別途食事代が必要です。

問い合わせ

  • 住民福祉課(保健福祉センター) TEL 0739-74-3337 FAX 0739-74-8013
  • 地域包括支援センター TEL 0739-74-8065 FAX 0739-74-8013

お問い合わせ

住民福祉課
保健福祉センター
電話:0739-74-3337
ファクシミリ:0739-74-8013