外出支援サービス事業

2017年1月17日

外出支援サービス事業

電車、バス、タクシーなど一般の交通機関の利用が困難な高齢者や障がい者が、通院などの外出が必要な時に、移送用車両による送迎を行ったり、コミバスや一部のタクシー会社で利用できる助成券の発行を行っています。

対象となる方

町内に在住している高齢者や障がい者で、在宅生活を行ううえで、通院などの外出が必要にもかかわらず一般の交通機関の利用が困難な方

※家族などの支援が受けられる方は、原則として対象外になります。

受けられるサービス内容

移送用車両による送迎

事業の運営を委託している町社会福祉協議会の移送用車両により、ご自宅と町が認めた場所との間を送迎します。

利用料

片道1回のご利用につき、下記の利用料が必要です。

発  着  地利用料区分
通常減額1減額2
町内⇔町内 300円 100円 100円
町内⇔田辺中心部、紀南病院、印南 1,200円 600円 400円
町内⇔南和歌山医療センター、上冨田 1,500円 750円 500円
町内⇔白浜、御坊、美浜 2,000円 1,000円 650円
《利用料区分》
  • 通常 → 住民税課税世帯の方
  • 減額1 → 住民税非課税世帯の方
  • 減額2 → 生活保護世帯の方

タクシー助成券の発行

町が必要と認めた範囲内で、町内タクシー会社で利用できる助成券を発行します。

コミバス助成券の発行

町が必要と認めた範囲内で、町が運行しているコミバス(デマンドタクシー方式)で利用できる助成券を発行します。

注意 受けられるサービス内容は、利用される方の身体的な状態などにより、町から決定された内容となります。

問い合わせ

  • 住民福祉課(保健福祉センター) Tel:0739-74-3337  fax:0739-74-8013
  • 地域包括支援センター Tel:0739-74-8065  fax:0739-74-8013