民生委員児童委員
2018年6月7日
民生委員児童委員とは
福祉や子育てに関する身近な相談相手です。
地域から推薦され、厚生労働大臣から委嘱されています。
民生委員児童委員の活動
地域住民から福祉にかかわる相談に応じ、様々な支援を行います。さらに、地域に根ざした福祉活動を展開し、あたたかな地域社会づくりをめざしています。
- 子育ての相談
- 福祉ニーズの調査
- 地域の安全点検
- 関係機関への連絡
- 高齢者世帯などへの訪問
- 福祉相談
- 福祉情報の提供
- 見守り活動
- 声かけ・安否確認
- ネットワークづくり など
困ったときは、民生委員児童委員さんにご相談ください
もし、生活苦、家族の介護、いじめなど困ったことがありましたら、身近な民生委員児童委員さんに遠慮なくご相談ください。親身に相談にのってくれ、また行政との橋渡しをしてくれます。特に子どもにかかわる問題については、地域担当の民生委員児童委員さんと一体になって活動する主任児童委員さんもいます。
近くの民生委員児童委員さんのお名前やくわしいことは、住民福祉課へお問い合わせください。
お問い合わせ
住民福祉課
電話:0739-72-2161
ファクシミリ:0739-72-3893