新着情報
- 各地区のごみの収集日【令和5年度上半期】(2023年3月1日 生活環境課)
- 各地区のごみの収集日【令和4年度下半期】(2022年9月30日 生活環境課)
- 循環型社会形成推進地域計画の事後評価(2022年8月5日 生活環境課)
- 農山漁村地域整備計画について(2021年8月23日 生活環境課)
- 指定給水装置工事事業者制度への指定の更新制導入について(2019年10月1日 生活環境課)
- みなべ町下水道事業経営戦略(2017年5月10日 生活環境課)
トピックス
- 各地区のごみの収集日【令和5年度上半期】(2023年3月1日 生活環境課)
- 各地区のごみの収集日【令和4年度下半期】(2022年9月30日 生活環境課)
- 「新型コロナウイルス感染症」の影響により水道料金の支払いが困難となった方の支払い相談について(2020年5月12日 生活環境課)
許可・認可・届出・申請
- ペット飼育について(2014年6月30日 生活環境課)
- 生ごみ処理機の購入費助成制度(2014年6月30日 生活環境課)
- みなべ町の水道(2014年3月7日 生活環境課)
- 公共下水道|受益者負担金(2013年9月13日 生活環境課)
- 下水道|家庭が行う工事―排水設備工事(2013年9月13日 生活環境課)
サービス利用案内
- ごみ処理と資源回収(2023年3月1日 生活環境課)
- 浄化槽について(2022年6月16日 生活環境課)
- 排水設備指定工事店(2022年6月9日 生活環境課)
- 農業集落排水|加入分担金(2022年6月9日 生活環境課)
- 指定ごみ袋(家庭用)(2022年4月1日 生活環境課)
- 指定ごみ袋(事業系)(2022年4月1日 生活環境課)
- ごみ処理場へ直接持ち込みできるごみ(2022年4月1日 生活環境課)
- 家庭ごみの分け方と出し方(2022年4月1日 生活環境課)
- 給水装置工事事業者(2021年9月8日 生活環境課)
- 公共下水道・農業集落排水|使用料(2019年10月7日 生活環境課)
その他お知らせ
- 循環型社会形成推進地域計画の事後評価(2022年8月5日 生活環境課)
- みなべ町水道事業経営戦略(2021年2月15日 生活環境課)
- 指定給水装置工事事業者制度への指定の更新制導入について(2019年10月1日 生活環境課)
- みなべ町下水道事業経営戦略(2017年5月10日 生活環境課)
- 上下水道等の接続状況の問い合わせについて(2016年7月27日 生活環境課)
- 不法投棄は犯罪です(2014年6月30日 生活環境課)
- 紀南環境広域施設組合(2014年6月23日 生活環境課)
- 消費税率引上げに伴う改定のお知らせ(2014年2月28日 生活環境課)
- 野焼きは法律で禁止されています(2013年9月11日 生活環境課)
- ハチの巣の駆除について(2013年9月11日 生活環境課)