みなべ町過疎地域持続的発展計画(案)に対するパブリックコメントの実施
2022年8月1日
みなべ町過疎地域持続的発展計画(案)
に対する意見をお寄せください
募集概要
趣旨・目的
令和3年4月に施行された「過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法」により、旧南部川村が過疎地域とみなされる区域として、公示されました。
町では、過疎地域の持続的発展を目指すため、令和4年度から令和7年度を計画期間とする「みなべ町過疎地域持続的発展計画」の策定を進めています。
本計画には、地域住民の意見を反映させることが望ましいとされていることから、皆さまからのご意見やご提案を募集するため、パブリックコメント(意見募集)を実施します。
意見を提出できる人
- 町内に住所を有する者
- 町内に事務所または事業所を有する者・法人等
- 町内に事務所または事業所に勤務する者
- 町内の学校に在学する者
募集期間
令和4年8月2日(火曜日)から令和4年8月15日(月曜日)まで
計画(案)の公表方法
- 以下の閲覧場所での閲覧
- みなべ町役場総務課
- みなべ町生涯学習センタ-
- 高城公民館
- 清川公民館
※施設が閉館している場合は、閲覧できません。
- みなべ町のホームページに掲載
計画(案)
意見の提出方法
閲覧場所各窓口に持参またはFAX、電子メ-ル、郵送のいずれかの方法で、「提出用紙」を提出してください。
※ご意見には、住所 氏名(法人の場合は名称及び代表者の氏名) 電話番号を必ず明記してください。
※「提出用紙」は閲覧場所各窓口に備えつけているほか、町ホ-ムペ-ジからもダウンロ-ドできます。
※電話・口頭による意見の受け付けはできません。
※個人情報は目的以外には使用せず、公表もしません。
※提出された書類は返却できません。
※下記のようなものは意見として取り扱いません。
- 住所、氏名、電話番号が未記入で要件を満たしていない場合
- 本件に直接関係ない場合
提出先、期限等
【窓口持参の場合】
土曜日、日曜日、祝日を除く、午前8時30分~午後5時15分
閲覧場所各窓口まで
【郵送の場合】
〒645-0002
和歌山県日高郡みなべ町芝742
みなべ町役場総務課 宛
※意見募集の期間最終日までに必着
【FAXの場合】
FAX番号 0739-72-1223
みなべ町役場総務課 宛
【電子メールの場合】
Mail:kikaku.ml@town.minabe.lg.jp
お問い合わせ先
みなべ町役場総務課
TEL:0739-72-2051
FAX:0739-72-1223